2017年8月4日
お金お金持ちキャッシングキャッシング枠クレジットクレジットカードクレジットカード現金化主婦家計簿現金化節約金策
先ずは支出と睨めっこしましょう。
何が節約出来そうですか?
光熱費、保険、学費・・いろいろありますが、
案外節約し尽くしたものもあるはず。
そこで食費の見直しをしてみましょう♪
先ずは冷蔵庫を開けてみて下さい。
冷蔵・冷凍庫を掃除するところから始まります。
どれぐらい入っていますか?許容量8割を超えていそうなら、
それはちょっと多いです。
その中の不要なもの、もう食べられ無い様なものは処分して下さい。
不要なまま冷蔵庫に置き、場所を無駄に取る事で
実は余計な電気代がかかるものなんです。
さて、冷蔵庫が綺麗になったでしょうか?
それでは改めて買い物ですが、ちょっと待った!
買い物はあくまでも計画的に行うべきです。
先にチラシを見て必要な物を選びましょう。
チラシが手元に無ければ、webからチラシを見る事も出来ます。
サイトによってはPeX等、見るだけでポイントも貯まりますので、
節約には一石二鳥です。
必要な物をメモに取り買い物に行きますが、
可能であれば肉・魚類は夜に値引きされてから買い、
冷凍した後必要な時に使う様にした方が得です。
あまり買い過ぎない様にし、1週間を目安にすると冷蔵庫も
若干隙間が空き、光熱費の節約・食材の
無駄が無くなり余計なゴミも出なくなります。
今の時代ゴミ袋もタダではありませんからね。
日常お金を使う部分だからこそ、そこに節約のタネがあります。
是非お試しあれ♪
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法