2018年5月12日
GEOPontaカードPontaポイントSBI証券クレディセゾンセゾンローソンローソン100日本通運昭和シェル石油
今回はクレディセゾンが発行している「JMBローソンPontaカードVisa」について紹介していこうと思います。
・クレディセゾンとは
セゾンと同じみの愛称で呼ばれていますが、
かつて存在した流通系企業のセゾングループと言う訳ではなく、中核企業のひとつであったようです。
当のセゾングループは2001年に当時の第一勧銀を筆頭とした取引銀行団の負債回収により事実上解散しています。
バラバラに散った旧セゾングループのひとつであったクレジットカード会社がセゾンの愛称を使い続けている形ですね。
1951年に月賦百貨店であった緑屋が始まりとなるようです。
では、次に「JMBローソンPontaカードVisa」の基本情報について見ていきましょう。
カード正式名称:JMBローソンPontaカードVisa
入会条件:18歳以上(高校生は除く)
年会費:無料
ポイントシステムの有無:有り
ポイント名称:Pontaポイント+JALマイル(※2019年2月28日迄の期間限定)
旅行傷害保険:無し
付帯機能:無し
ETCカード:無料で追加可能。
割引可能店舗:無し
このようになっています。
年会費とETCの追加が無料ですが、割引サービスと旅行保険が付いていません。
ポイントカードに特化したクレジットカードと考えて間違いないでしょう。
Pontaポイントは1000円毎に5ポイントです。しかしローソンで使うと100円毎に2ポイントにアップします。
Ponta & LAWSONネットショッピングで利用すれば100円毎に1ポイントで付与されます。
ポイント有効期限は1年ですが最終利用日から1年ですので使い続ける限り実質無期限のポイント期限となります。
Pontaポイントは1ポイント1円の価値でローソンは店舗数も多く使い勝手は抜群です。
マイル交換にも対応しており1ポイント=0.5マイルのレートでJALマイルに交換可能です。
しかも現在は2019年2月28日までの期間限定ですがローソンでのお買い物200円毎に1マイルがPontaポイントと同時に獲得できます。
いかがでしたでしょうか?
このカードはどちらかと言うとポイントカードしての機能に特化しています。
普段からPontaポイントの貯まる提携店舗でお買い物をする方であれば、
これほどポイント還元率の良い年会費無料のカードはありません。
提携店舗一例を以下に挙げておきますので参考にして下さい。
・ローソン
・ローソン100
・GEO
・昭和シェル石油
・SBI証券
・日本通運
上記で利用する方には是非オススメ出来るクレジットカードになります。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法