2018年6月25日
dポイントnanacoポイントPontaポイントTポイントWALLETポイント三井住友カード楽天ポイント
今回は三井住友カード株式会社が発行している「京王パスポートVISAカード」について紹介していこうと思います。
・三井住友カード株式会社とは
三井住友フィナンシャルグループのひとつで日本で初めてVISAカードを発行した企業。
設立は1967年と古く、全国50万店以上で利用可能な全国共通商品券「三井住友カードVJAギフトカード」の発行も行っています。
では、次に「京王パスポートVISAカード」の基本情報について見ていきましょう。
カード正式名称:京王パスポートVISAカード
入会条件:18歳以上(本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方)
年会費:初年度無料、年1回以上利用で翌年も年会費無料。利用が無かった場合年会費258円が発生
ポイントシステムの有無:有り
ポイント名称:ワールドプレゼントポイント
旅行傷害保険:無し
付帯機能:iD
ETCカード:無料で追加可能
割引可能店舗:京王百貨店お中元・お歳暮の対象ギフト10%OFF、年数回開催の優待期間は対象商品が最大15%OFF
このようになっています。
年会費は発生したとしても258円とかなり安いので解約忘れ時でもそこまで痛手にはなりませんね。
また、京王パスポートVISAカードは三井住友カードが発行元ですが、提携先に京王パスポートクラブあるため、
ワールドプレゼントポイントとは別に京王グループ共通ポイントサービス加盟店で京王ポイントが貯まります。
この仕様は嬉しいですね。
ワールドプレゼントポイントは1000円毎に1ポイントですが、大丸、松坂屋、高島屋ではいつでも3ポイントになります。
ポイント有効期限は2年で1ポイントは5円相当の価値で交換可能です。
主な交換先には
・dポイント
・nanacoポイント
・Tポイント
・楽天ポイント
・Pontaポイント
・WALLETポイント
・ベルメゾンポイント
・Gポイント
・WAONポイント
・ヨドバシカメラゴールドポイント
・PeXポイント
・ジョーシンポイント
・ビックポイント
と非常に充実しているため、ポイント使用に困ることは無さそうです。
もちろん1ポイント=3マイルのレートでANAマイルに交換する事も可能です。
また、京王グループ共通ポイントは京王グループでの使用であればクレジットカードと現金のどちらでもポイントが貯まり、
最低でも0.5%、最大では10%のポイント還元率となっています。
いかがでしたでしょうか?
京王パスポートVISAカードは電子マネー機能iDを搭載しており、PASMOオートチャージでもポイントが貯まります。
京王グループと言う事でサービスの中心は関東圏となりますので、関東在住の方にオススメの1枚です。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法