2018年9月6日
三井住友カード三井住友ビジネスプラチナカード三井住友ビジネスプラチナカード for Owners三井住友フィナンシャルグループ
今回は三井住友カード株式会社が発行している「三井住友ビジネスプラチナカード for Owners」について紹介していこうと思います。
・三井住友カード株式会社とは
三井住友フィナンシャルグループのひとつで日本で初めてVISAカードを発行した企業。
設立は1967年と古く、全国50万店以上で利用可能な全国共通商品券「三井住友カードVJAギフトカード」の発行も行っています。
では、次に「三井住友ビジネスプラチナカード for Owners」の基本情報について見ていきましょう。
カード正式名称:三井住友ビジネスカード for Owners プラチナカード
入会条件:30歳以上の法人の代表者または個人事業主
年会費:54,000円※マイ・ペイすリボの登録で年会費半額※WEB明細書サービスのご利用で年会費1,000円割引
ポイントシステムの有無:有り
ポイント名称:ワールドプレゼントポイント
旅行傷害保険:国内外有り
付帯機能:なし
ETCカード:無料で追加可能
割引可能店舗:ビジネスサポートサービス、ゴルフ優待、
Visaビジネスオファー、レンタカー割引サービス
このようになっています。
三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersは「for Owners」と名前に付いている通り
個人事業主、中小企業代表者向けのビジネスカードのため屋号付口座を設定することが可能です。
また、海外の空港・駅・ATMで現地通貨をその場で取引できる海外キャッシュサービスというものがあり、
世界150カ国以上の通貨に最大30万円まで対応しているので
滅多な事が無い限りは現地でのキャッシュに困りません。
ワールドプレゼントポイントは1000円毎に1ポイントですが、
大丸、松坂屋、高島屋ではいつでも3ポイントになります。
ポイント有効期限は4年となり、他のカードと比べても長めです。
1ポイントは5円の価値で換算され、
年間のカード利用で獲得したポイントが1,000ポイントに達した場合は
300ポイントの年間利用ボーナスがもらえます。
旅行保険は国内外自動付帯対応で最大補償額も1億円となります。
保証内容の充実度は流石プラチナですね。
いかがでしたでしょうか?
三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersはビジネスと名売っておりますが、
プライベートでの使用に向いており、
同じ三井住友カード発行の『三井住友ビジネスプラチナカード』が1回払いのみしか選べ無いのに対し、
支払方法や決済口座が選べ、更にはキャッシング機能まで付いています。
ビジネスとプライベートの両立をしたい個人事業主にはピッタリなクレジットカードですので、
そういった使い方を理想とする方に自信を持ってオススメします。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法