2018年10月2日
freeeVISAクラシックカードクレジットカードショッピング枠三井住友カード法人
今回は三井住友カード株式会社が発行している「freeeVISAクラシックカード」について紹介していこうと思います。
・三井住友カード株式会社とは
三井住友フィナンシャルグループのひとつで日本で初めてVISAカードを発行した企業。
設立は1967年と古く、全国50万店以上で利用可能な全国共通商品券「三井住友カードVJAギフトカード」の発行も行っています。
では、次に「freeeVISAクラシックカード」の基本情報について見ていきましょう。
カード正式名称:freeeVISAクラシックカード
入会条件:20歳以上の法人の代表者または個人事業主
年会費:1,350円(インターネット入会で初年度無料)
ポイントシステムの有無:無し
ポイント名称:無し
旅行傷害保険:海外有り
付帯機能:iD
ETCカード:初年度無料(年1回以上利用で翌年度も無料、利用が無ければ年会費540円が発生)
優待・割引サービス:クラウド会計ソフトfreeeの1か月無料優待
このようになっています。
経費管理と資金運用の効率化に特化したカードと名売っており、
なんと従業員カードを999枚まで発行できます。
まさに複数の社員を抱える対企業向けのカードですね。
旅行保険は国外のみの対応で利用付帯となっており、
保険の適用には旅行代をfreeeVISAクラシックカードで
支払う前提となりますので注意しましょう。
補償額は最高2,000万円になります。
優待・割日サービスについてはクラウド会計ソフトfreeeの
利用が1か月無料になる他は特にありません。
いかがでしたでしょうか?
freeeVISAクラシックカードは普通のクレジットカードに付いている様なサービスをとことん削り、
従業員の経費精算に特化した究極の法人・ビジネスカードと言えるでしょう。
個人事業主の方や会社を設立して間もない時期でも決算書類などの提出は不要で、
経営者・代表者の本人確認資料さえあればクレジットカードの発行が可能です。
起業したての方が手始めに作るカードとしては理想かもしれませんね。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法