2018年7月24日
クレジットカードの保険の中にはスポーツ保険というものが
存在している事をご存知でしょうか?
スポーツをしている時に怪我をしてしまった時でも
補償金を支給して怪我を治療してもらえる保険サービスです。
このコラムではスポーツ保険がどんなサービスなのかを解説していきます。
■スポーツ保険を使う為には?
スポーツ保険はクレジットカードに最初からカードに付帯しているサービスではありません。
スポーツ保険を使う為にはカード会社へ申し込みが必要になり、
基本的にはwebからスポーツ保険加入の申込みをする事になります。
この保険を使えるのはクレジットカード会員限定ですが、
様々なスポーツに対応しており、
万が一の怪我でも補償してもらえるため人気のサービスです。
■スポーツ保険のメリット
・入院費もカバー出来る
スポーツ中の怪我の程度によっては入院が必要になる事もあります。
ですが、万が一入院する事になってもスポーツ保険で入院費をカバー出来ます。
入院費は各カード会社のスポーツ保険のコースや種類(野球、ゴルフ、サッカー、テニス、ランニング等)
によって料金は変わりますがそれぞれに日額料金を払ってもらえます。
また入院とまではいかなくても通院の必要が出た時でも
通院費もカバーする事が可能です。
・カード会員限定だが加入するしないは自由
スポーツ保険は自動付帯でも利用付帯でもなく、
クレジットカード会員の人が任意で加入できる保険サービスです。
つまり別の見方をすればスポーツをしない人、
もしくはスポーツ保険自体不要と思えば加入しなくて良いので
余分にお金を払う必要も無くなり毎月のカード代を安くする事が出来ます。
・申込み自体は何時でも出来る
スポーツ保険はクレジットカードの作成時のみ加入可能等の制限はなく、
加入期限も設けられていません。
そのため、自分が加入したくなればすぐに加入を申し込む事が出来ます。
これからスポーツを始めようと思えば
その場でスポーツ保険加入の申込みをしても全く問題ありません。
・自分以外にも保険が適用される
スポーツ保険のメリットとして自分がスポーツ中に怪我をした時以外に
同伴していた相手や第三者が怪我をした場合でも保険を使う事が出来ます。
また、自分以外の配偶者や子供に保険を適用できるプランも用意してあるので
ご家族でのスポーツにもうってつけです。
■スポーツ保険を解約したい時は?
クレジットカード付帯のスポーツ保険に加入していたけど
必要なくなったと感じれば解約する事はすぐに出来ます。
また解約してしまった後に再加入したいとなっても
すぐに再加入を受け付けているのでスポーツする機会が多い月の間は加入し、
少ない月は解約するといった使い方も可能です。
いかがでしたでしょうか?
スポーツ保険が付帯出来るクレジットカード会社は現在3社と少なく、
インターネットで調べればすぐにでも比較できます。
自分に合ったスポーツ保険をこの機会にぜひ探してみて下さい。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法