2018年9月18日
auかんたん決済auかんたん決済メニューキャリア決済ご利用限度額利用限度額の変更
皆さんはauモバイル端末に関して、キャリア決済利用されたことがありますでしょうか?
今回は意外と知らないauキャリア決済の利用枠変更について解説致します。
まず、利用枠の確認方法について説明します。
大まかな流れで言ってしまうと、auポータルの場所さえわかればキャリア決済利用枠は確認することができます。
auポータルとは、KDDIが運営しているポータルサイトのことで、
契約者が契約内容を確認できるだけではなく、
天気の情報や、ミュージック情報の確認、アドレス帳の同期などを行うことができます。
auポータルへはお使いの端末から「auポータル」と検索することでアクセスできます。
もしくは端末に標準搭載されているインターネットブラウザを開くと
ブックマーク内に「auポータル」が標準登録してある場合もあります。
いずれかの方法で開いてみて下さい。
次に、キャリア決済の利用枠確認の為にauポータルログイン作業です。
ログインの際には、「auID」と「パスワード」が必要です。
この「auID」と「パスワード」は端末契約の際にご自身で登録しているはずなので、
手元に契約書があればそれを確認するようにして下さい。
もし、「auID」に心当たりが無い場合は、au電話番号がそのまま「auID」になっているか、
「auID」に未登録かのどちらかになります。
未登録の場合は新規登録に進み「auID」を取得するようにして下さい。
パスワードがわからない場合は「パスワードを忘れてしまった」のページよりパスワードを再発行しましょう。
ログインが完了するとauIDのトップページに移るはずです。
そこから、メニュータグにある「auかんたん決済メニュー」を選択してください。
色々と情報が確認できますが、
その中にある「利用限度額の変更」をタップしましょう。
表示される「現在のご利用限度額」の範囲内で限度額の変更が可能です。
流れを簡単に説明すると
① ブラウザで「auポータル」を検索
② auポータルにアクセスしたら登録したID・passを利用しログインを行う
③「auIDトップページ」から「auかんたん決済メニュー」をタップ
④「利用限度額の変更」をタップ
⑤現在のご利用限度額が表示されるので範囲内で限度額を変更
以上がauのモバイル端末ででキャリア決済ご利用枠を確認する方法になります。
なお、利用限度額の上限は契約年数によって変わります。
簡単に確認できるので、お困りの際は是非この記事を参考にして下さい。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法