2018年5月31日
ANAANA JCB ワイドゴールドカードANA SKY コインdポイントJCBnanacoポイントTポイントWALLETポイントWAONポイント楽天ポイント
今回はJCBのクレジットカード「ANA JCB ワイドゴールドカード」について紹介していこうと思います。
・JCBとは
日本のクレジットカード会社で国際ブランド(JCBブランド)運営・カード発行・加盟店契約保有などを行っている。
日本唯一の国際カードブランドでもあり、世界シェアは5位。
日本国産ということから「サムライカード」という愛称で親しまれている。
JCBの由来は旧社名「日本クレジットビューロー」を英語読みした際の頭文字「Japan Credit Bureau」から来ています。
では、次に「ANA JCB ワイドゴールドカード」の基本情報について見ていきましょう。
カード正式名称:ANA JCB ワイドゴールドカード
入会条件:20歳以上(本人に安定した継続的な収入のある方)
年会費:15,120円
ポイントシステムの有無:有り
ポイント名称:Oki Dokiポイント
旅行傷害保険:国内外対応
付帯機能:無し
ETCカード:無料で追加可能
割引可能店舗:全国の主要空港ラウンジ+海外1ヵ所(ホノルル)利用無料、提携ホテル・レンタカー優待、空港内免税店最大10%OFF
このようになっています。
なんと言ってもこのカードの特徴はANAの名前を冠しているだけあって国内外の旅行保険が手厚いです。
海外旅行は自動付帯で最高1億円、さらに家族特約も最高1,000万円が自動付帯で保証されています。
国内旅行は利用付帯ではなく、なんと自動付帯で最高5,000万円の保証が付くのも嬉しいですね。
また、楽天Edyへのチャージでマイルが貯まる特徴も持っています。
Oki Dokiポイントは1,000円毎に1ポイントで、有効期限は2年です。
交換先が非常に多く、1ポイント5円相当の価値で
・Tポイント
・楽天ポイント
・dポイント
・nanacoポイント
・WALLETポイント
・WAONポイント
・ANA SKY コイン
・ベルメゾンポイント
・ちょコムポイント
に交換可能です。
マイルへの交換にも対応しており、1ポイント=3マイルのレートでANAマイル、JALマイル、スカイマイルに交換可能です。
楽天Edyチャージ時には200円につき1マイルが自動的に貯まっていきます。
割引・優待については国内主要空港、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)のラウンジが無料で利用でき、
JCB経由でパッケージツアーの海外旅行を利用した場合に出発・帰国の際に手荷物無料宅配券が貰えます。
また、空港内の免税店は最大10%OFFに、国内線全路線がビジネスきっぷ価格で利用できます。
国内提携ホテルでは宿泊代割引と朝食無料が付き、JCBゴールドグルメ優待サービスで対象店舗が優待価格で利用出来ます。
人間ドック優待サービスもあり、提携医療機関にて優待価格で利用出来ます。
まだあります。
レストランカラオケ・シダックスの通常ルーム料金が30%OFFになる他、ショッピングサイト「ANAショッピング A-style」は7%OFFに、
ハーツレンタカー利用代金5~20%OFF、ニッポンレンタカー・トヨタレンタカー・オリックスレンタカーが5%OFFになります
いかがでしたでしょうか?
平均的なゴールドカード年会費でありながらそのサービス内容は流石ANAとJCBがタッグを組んだだけの事はあるの一言ですね。
国内外の旅行、宿泊、移動手段等、幅広いニーズに対応しているので
メインに使うゴールドカードとしてぜひ1枚手に入れておきたいクレジットカードですね。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法