2019年1月15日
AmazonギフトAmazonギフト プレゼントAmazonギフトカードAmazonギフト券Amazonギフト券EメールタイプAmazonギフト券買取
amazonギフト券といえば皆さんご存知、
amazon.co.jpが運営する国内最大手のネットショップで使えるギフト券です。
「地球上で最も豊富な品揃え」を豪語するだけあり、
その商品数は約3.5億品目以上、
探せないものを探す方が大変です。
さて、そんな便利の最先端をゆくamazonギフト券。
そのamazonギフト券を折角手に入れたのに使用出来ない…
なんて事はありませんでしょうか?
今回はそんなamazonギフト券が使えない理由を紹介してまいります。
1.人為的なミス
amazonギフト券は、アカウントにギフト券番号を登録することで使用することができるようになります。
そのため、ギフトコードをアカウントに入力・チャージしていなければ使用できる状態になりません。
また、チャージ自体が出来ない状態の場合は使用するギフト券に記載されたギフトコードを全角で入力、
または一部全角入力してしまっていたり、コピペミスやスペルミスの可能性があります。
今一度よく使用したいギフトコードを確認してみましょう。
2.有効期限が切れている
amazonギフト券を譲り受けた、もしくは購入したのが何年も前だった場合、
ギフト券の種類、発行日によって有効期限が違うため注意が必要です。
2017年4月24日以降に購入したamazonギフト券であれば有効期限は10年ですが、
それ以前に発行されたamazonギフト券は
Eメールタイプ、カードタイプ、印刷タイプ、グリーティングカードタイプ、ボックスタイプが発行日から1年。
法人向けギフトタイプが発行日から2年。
シートタイプが発行日から3年。
この様になっております。もし手持ちのamazonギフト券が2017年4月24日以前のものだった場合には、
使用できなかった原因が有効期限が切れてしまったためかもしれません。
3.使用済みの場合
amazonギフト券を友人から譲り受けた場合、どういった経路で自分の手に渡ったのか不確かでしょう。
インターネット上の売買サイトやスマホのオークションやフリマアプリで購入した場合、
悪意ある出品者が既に使用済みのamazonギフト券を売買している可能性があります。
実は自分のアカウントに既にチャージ済みだった場合も考えられます。
amazonのアカウントを複数所持していませんか?
もしamazonギフト券をチャージしたのが別のアカウントだった場合、
使用できなかった原因はそこにある可能性が高いでしょう。
4.不正入手ギフト券の場合
不正入手ギフト券の場合、
Amazon側は「このギフト券を使った人は犯人に違いないから使わせない」と処置を施します。
具体的には使用後数時間の間、調査のため処理中の状態になったり、
ひどい場合はアカウントが突然凍結されたりします。
5.amazonギフト券で購入できない商品の場合
まず、amazonギフト券でamazonギフト券は購入出来ません。
その他ではamazonプライムの会費が該当します。
また、amazonオンラインショップ内にはamazonマーケットプレイスといわれる
一般の方や企業の商品出品ページが存在しており、
中には支払い方法を制限している商品が多数存在します、
amazonギフト券での購入をNGとしている場合は商品ページの支払方法を確認すればすぐにわかります。
以上がamazonギフト券が使えない場合に考えられる理由となります。
皆様の悩みがこの中に該当しており、解決に導かれたなら嬉しいです。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法