2018年1月24日
AmazonAmazonギフト券お金クレジットクレジットカードサラリーマンショッピングショッピング枠主婦優良業者手数料節約
amazonプライムはamazonを利用する人なら誰でもすぐに入会できる
お得な会費制サービスとなっています。
会費は年額3900円、月額400円となりますが
amazonが提供する様々なサービスをお得に利用する事が出来るため、
決して割高な会費とは感じないでしょう。
今回はそのamazonが提供するamazonタイムセールについてご紹介していきます。
amazonタイムセールとはその名の通り、時間限定、数量限定で通常の商品価格よりもお得に、
時には80%OFFなんて商品等も出品されているamazonオンラインショッピングの
目玉カテゴリーのひとつです。
amazonタイムセールには大きく分けると3種類あり
・毎日開催されているamazonタイムセール
・季節毎に行われるamazonプライムセール
・毎年7月に開催されるamazonプライムデー
これらに分類されます。
それぞれ詳細とプライム会員だとどうお得に利用出来るかを説明していきたいと思います。
まずは毎日開催されているamazonタイムセールです。
こちらはタイトルにある通りプライム会員は30分前に参加出来ると言うメリットがあります。
一部30分前参加対象外の商品もあるため「プライム会員先行タイムセール」の表示の有無は確認するようにしましょう。
さらにもう一つ注意点があります。
それはタイムセール商品の仕様です。
タイムセール商品はカートに30分以上放置すると自動でキャンセルされてしまいます。
そのため、お目当ての商品を見つけたら速購入するという判断が必要となります。
次に季節毎に行われるamazonプライムセールです。
こちらは季節のイベントに併せて行われる事が多く、
毎日開催されるタイムセールでは値引きされない人気商品が半額になったり、
いつもは買えないような高価なものもお手頃価格で購入することができます。
値引きだけがプライムセールの全てではありません。
過去にはAmazonコインが35,000円で50,000円分購入できたり、amazonポイント還元セールだった事もあり、基本的に開催直前までプライムセールのサービス内容は明かされません。
また、amazonプライムセールと名売っていますが、毎年開催されるプライムセールの名前はバラバラです。
季節を冠したセール名を使用する事が多いのでひとつの指針としましょう。
プライム会員はamazonプライムセールでももちろん30分前に参加出来ますので嬉しいですね。
最後に毎年7月に開催されるamazonプライムデーです。
こちらはプライム会員限定のタイムセールでDayと名前が付くだけに開催時間が非常に長いのが特徴です。
最初期のプライムデーは開催期間1日でしたが、回を重ねる毎に開催期間が伸びており、
3回目の2017年プライムデーは合計30時間開催されました。
次回以降のプライムデーも更に開催期間が伸びる可能性があります。
さらにamazonプライムデーは他のタイムセールよりもamazonが力を入れており
・セール中ずっと特別価格になるPrimeDay特選セール
・セール中に時間・数量が限定(最大8時間で終了)されているPrimeDay数量限定セール
・決済時に割引キャンペーンやポイントキャンペーンなどが行われるPrimeDay限定キャンペーン
実質この3種類のタイムセールが入り混じって開催されています。
この期間のためだけに新商品が入荷されたりするので当日はお祭り騒ぎになります。
全世界同時開催なのもあり過去には盛り上がり過ぎたため、
サーバーがダウンするという珍事も起きたりしました。
そんな大人気のamazonプライムデーですがお目当ての商品が売り切れてても諦めないで下さい。
売り切れ商品には「キャンセル待ち」と言うボタンが実装されますのでそちらを押すことにより
その名の通りキャンセルした商品があった場合、順番に商品の購入権が回ってきます。
ただし!ここで注意が必要です。
通常のタイムセールであればカートに入れて30分の購入猶予が与えられていますが、
amazonプライムデーでは10分間に短縮されています。
あれこれ迷っている間に10分はすぐに経ってしまいますので
購入した商品はすぐにでも決済してしまいましょう。
amazonプライムデーはプライム会員限定のため30分前に参加出来るサービスはありません。
開催期間の前からお目当ての商品がわかっていればお気に入りに登録しておき、
開催と同時にカートに詰め込む等、対策が必要です。
いかがでしたでしょうか?
いずれのタイムセールもプライム会員であればお得に利用出来たり、
プライム会員しか参加出来なかったりする事がわかりますね。
そんな時、amazonプライムには30日間無料体験サービスと言うものが存在します。
amazonプライムの全サービスが無料で利用出来るため
この機会に体験してみてはいかがでしょう。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法