2018年1月22日
AmazonAmazonギフト券お金キャッシングキャッシング枠クレジットクレジットカードサラリーマン主婦優良業者支払い節約金策
amazonと言えば連日CMも流れており、もはや知らない人がいない程有名です。
そんなamazonでのネットショッピング方法は主にクレジットカードや銀行振り込み、コンビニ払い等があります。
その支払い方法のひとつに、amazonギフト券での支払いが可能なのはご存知でしょうか?
さらにamazonギフト券には様々なタイプがあり、細かくわけると
Eメールタイプ
カードタイプ
チャージタイプ
シートタイプ
ボックスタイプ
グリーティングタイプ
封筒タイプ
と7種類があります。
流石にこれだけ種類があると全ての使い方をご存知の方は少数でしょう。
有名どころのEメールタイプはアマゾンの会員時に登録したメールアドレス宛に、ギフトコードが送られてきます。
ではシートタイプはEメールでギフトコードが送られてくるのでしょうか?
答えは「ノー」です。
そもそもシートタイプのamazonギフト券はネットで販売されておらず、最寄りのコンビニ迄行く必要があります。
コンビニに置いてあるギフト券と言えば店内に様々なギフトカードがかけてあるコーナーが有名ですが、
シートタイプのamazonギフト券はこちらでは購入出来ません。
コピー機などの横に設置してあるタッチパネル式のマルチメディア端末から購入する必要があります。
コンビニによってこのマルチメディア端末の操作方法は違いますがやる事は同じです。
マルチメディア端末には項目が沢山あるのでプリペイドカードの欄を探します。
その中からamazonギフト券のコーナーを見つけ、
金額を指定し発行されたシートを30分以内にレジへ持って行き現金を支払うだけです。
指定できる金額は2,000円、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、25,000円と6種類ありますが、
コンビニによって購入出来ない金額もありますので注意が必要です。
デイリーヤマザキ、セイコー、ワンダグーでは3000円、5,000円、10,000円のみとなっています。
また、スリーエフ、ポプラ、スリーエイト、NEWDAYSではシートタイプのamazonギフト券は取り扱っていません。
有効期限は2017年4月24日以前に発行されたシートタイプは発行から3年となっています。
それ以降の発行は有効期限が10年間に改定されたため、余程の事がない限り期限切れを気にする必要は無いでしょう。
2017年4月24日以前のamazonギフト券をお持ちの方は有効期限切れに気を付けましょう。
コンビニでシートタイプのamazonギフト券を買ったら早速amaoznアカウントに登録(チャージ)しましょう。
amazonギフト券は購入しただけでは使用出来ません。
amazonのホームページに自分のアカウントでログインし「amazonギフト券をアカウントに登録」という項目を探しましょう。
「amazonギフト券をアカウントに登録」のページでシートタイプのamazonギフト券に記載されているギフト券番号を確認し、
その番号を半角大文字で入力して下さい。
後は「アカウントに登録する」ボタンを押せばチャージ完了です。
amazonギフト券のシートタイプの利用方法は以上になります。
シートタイプのamazonギフト券を取り扱うコンビニではほぼ間違いなくカードタイプのamazonギフト券も取り扱っています。
購入したい金額が端数の場合はカードタイプの中に1500円~50,000円の間を1円単位で自由に設定することができる
”バリアブルカード”が存在しますので購入したい金額が選択肢にない場合はカードタイプのamazonギフト券をオススメします。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法