2017年12月21日
AmazonAmazonギフト券キャッシング枠クレジットクレジットカードサラリーマンショッピング枠主婦支払い現金現金化節約金策
セブンイレブンは株式会社セブン&アイ・ホールディングスが運営する
最大手のコンビニエンスストアですのでご存知で無い方は少ないと思われます。
セブンイレブンで購入できるamazonギフト券は以下の2種類になります。
・カードタイプ(店頭陳列型)
・シートタイプ(マルチメディア端末型)
※マルチメディア端末とはコピー機などの横に設置してあるタッチパネル式の機械になります。
セブンイレブンで購入できるカードタイプですが
・3,000円
・5,000円
・10,000円
・20,000円
そして1,500~50,000円の中からレジにて利用金額を申告するタイプのカードの6種類です。
通常のコンビニと違い、全ての金額が揃っているのがセブンイレブンの強みです。
次に、シートタイプですが
・2,000円
・3,000円
・5,000円
・10,000円
・20,000円
・25,000円
これら6種類から選ぶ事が出来ます。
カードタイプとの違いは1,500~50,000円の利用額を指定できる金種が存在しない事と
店舗内にあるマルチメディア端末を利用する必要がある事です。
マルチメディア端末とは店内にあるタッチパネルを駆使し、交換レシートを発券する機械です。
コピー機やATMの隣等によく設置されている事が多いですが、わからなければ店員さんに聞くと教えてもらえます。
しかしながらカードタイプを購入した方が手間も時間も省けるため、
店内にカードタイプが陳列されているならそちらをご利用したほうが良いでしょう。
シートタイプもカードタイプも、有効期限は2017年4月24日以降に発行したものであれば発行日から10年。
それ以前に発行したものは3年となっております。
また、精算するにはどちらもレジに持っていく必要があります。
精算方法は現金かnanacoカードが使用できます。
他のコンビニエンスストアとの唯一の違いは、
amazonギフト券の購入代金を現金ではなくnanacoポイントで出来てしまう点です。
nanacoポイントとは商品購入時にnanacoカードを使用していくと貯まるポイントの事で
そのnanacoカードの作り方は店頭にあるnanacoカード申し込み用紙に記入し、発行手数料300円を払うだけと至ってシンプルです。
その日の内から使用でき、100円につき1ポイント(電子マネー1円分)が付与されます。
ポイントの使い道としてはamazonギフト券はもちろんですがセブンイレブンの商品ほとんどが購入対象になりますので、
セブンイレブンを利用する機会が多ければnanacoカードを作成するのもオススメです。
最後に、nanacoカードを利用する際の注意点としてamazonギフト券をnanacoカードで購入したとしても
ポイントは付与されません。ポイント目当てでamazonギフト券の購入を考えている方はご注意下さい。
この記事がローソンでamazonギフト券を購入する際の参考になれば幸いです。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法