2018年3月10日
Amazonクレジットクレジットカードサラリーマンショッピングショッピング枠主婦節約金策
Amazonには通常会員から年会費3,900円か月額400円を支払う事でアップグレード出来る
Amazonプライム会員という有料会員システムが搭載されているのはご存知ですか?
Amazonプライム会員になった時、
Amazonから与えられる特典のひとつにAmazonプライムミュージックと言うコンテンツがあります。
どういった内容なのかと言うと…
100万曲もの音にまつわるサービスが全部聴き放題になる、とんでもないサービスです。
そんな100万曲もの音にまつわるサービスの中に今回のコラムタイトルである、Amazonプライムラジオがあります。
・Amazonプライムラジオとは
実は、Amazonプライムラジオは普通のラジオを聴く機能ではありません。
多くの方が、ラジオと聞くとパーソナリティーが居て、
その日その日の話題と共に視聴者からリクエストされた音楽を流してくれたり、
道路状況・天気・ニュースを知らせてくれたりするサービスだと思ってしまうことでしょう。
しかしAmazonプライムラジオはそういったサービスとは違います。
Amazonプライムミュージックの中から好きな楽曲を見つけ、
自分独自の楽曲ステーションを構築してくれる音楽配信24時間AIシステム…とでも言いましょうか。
使い方は簡単で、聞きたいジャンルを選択し、流れる音楽の中から聞きたい楽曲が再生された際、
再生コントローラーにある、サムアップアイコンをタッチ。
するとあなたの音楽趣向をインプットし、そのジャンルや音調に似た楽曲を優先して流してくれる様になります。
逆に聞きたくない楽曲の場合サムダウンアイコンをタッチすると再生中の楽曲をスキップする事ができ、
さらに次回からは再生リストから自動で外される様になります。
自分の好みにカスタマイズする事も可能です。
その場合は再生コントローラーにある+(ライブラリに追加)ボタンをタッチする事で
マイサウンドトラックに楽曲を貯めていく事ができ、
マイサウンドトラックに貯めた楽曲は後から自分の好きな曲順やジャンルに別けて楽しむ事もできます。
・Amazonプライムラジオの見つけ方
プライムミュージックを開き、プライムラジオを選択して下さい。
アーティストとジャンル別に様々なタイプが掲載されているので
その中から再生したいステーションを選択すれば再生がはじまります。
・今後再生されない曲(サムダウンした曲)を復活させる方法
ステーション再生中であれば戻るアイコンをタップ後、再度サムダウンをタッチする事で復活させる事が可能ではあります。
しかし、ステーションの再生を終えてしまった場合は復活させる事は出来なくなるので注意して下さい。
基本的に通常のラジオと違い、サムダウンで聴きたくない曲をスキップ出来ることが
プライムラジオ一番の面白い機能だと思います。
ぜひ、皆さんもAmazonプライムラジオを設定して通勤・通学などの時間に楽しんでみてはいかがでしょうか。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法