2018年2月16日
AmazonAmazonギフト券お金クレジットクレジットカードクレジットカード現金化節約買取買取方式金策
amazonでは通常の会員とは別に会費(年額3900円、月額400円)を
払うことによってプライム会員にアップグレードが可能です。
プライム会員になる事によって様々な特典が得られるのですが
その最も大きい恩恵がamazonショッピング内で購入した商品の送料が無料になる事でしょう。
言い換えれば一番有名な特典ですね。
スマートフォンアプリでも送料無料の特典を利用したい場合はアマゾンをアプリストアからダウンロードする事で利用可能です。
しかし、プライム会員には送料無料の特典以外もありますよね?
これらはアマゾンのスマートフォンアプリでは利用出来ないってご存知でした?
この記事ではスマートフォンで送料無料以外のプライム会員特典を受ける方法について説明していきたいと思います。
みなさんがパソコンからアマゾンにログインした場合、
特に気にする事なくプライム会員の全特典を利用出来ていたと思います。
それはアマゾンのトップページにカテゴリーと言う欄があり、
そこからアマゾンが提供する全てのサービスに移動可能です。
しかし、スマートフォンのアマゾンアプリにはショッピングに関する機能しか付属していません。
では、その他の特典サービスはどこにいったのでしょうか?
・アマゾンプライムミュージック
アプリストアにて「Amazon Music」と言う名前で掲載されており、
ダウンロード後アマゾン登録時のアドレスとパスワードを入力する事で
プライムミュージックが視聴可能です。
・アマゾンプライムビデオ
アプリストアにて「Amazon Video」と言う名前で掲載されており、
ダウンロード後アマゾンと同じアドレスとパスワードを入力する事でプライムビデオが視聴可能になります。
・アマゾンプライムフォト
アプリストアにて「Amazon Photo」と言う名前で掲載されており、
ダウンロード後アマゾンと同じアドレスとパスワードを入力する事でプライム特典が利用可能になります。
・アマゾンプライムリーディングとKindleオーナーライブラリー
アプリストアにて「Kindle」名で掲載されており、ダウンロード後ログインする事でどちらのプライム特典も利用可能になります。
・アマゾンプライムナウ
アプリストアにて「Amazon Prime Now」と言う名前で掲載されており、
ダウンロード後ログインする事で利用可能にできます。こちらはPC利用不可なのでスマホ専用のプライム会員特典になります。
この様にアマゾンプライム会員特典をスマートフォンで利用する場合、各々をアプリストアでダウンロードする必要があります。
ログイン方法は元のアマゾンと共通ですのでログインが各アプリで必要になるのが面倒ですが、
一度入ってしまえば次回から省略できますので必要作業と割り切りましょう。
もしamazonプライム会員特典をスマートフォンアプリでいちいちダウンロードするのが面倒だと言う方は
動作は遅くなってしまいますがスマートフォンのブラウザを使用する事で、
パソコンと同じようにアマゾンサイトに利用出来ます。
便利だと思う方法を自分で選んで利用するのが賢い使い方かもしれませんね。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法