2018年3月21日
AmazonAmazonマーケットプレイスアマゾンアマゾンギフト券買取クレジットクレジットカードクレジットカード現金化サラリーマン主婦節約買取金策
それがAmazonマーケットプレイスと言い、
Amazonが出品する商品よりもさらに安く買う事が出来るので購入者にとって人気のサービスです。
主な見分け方は、
企業出品の場合→「この商品は、○○ が××、△△します。」との記述があります。
一般の場合→出品者の名前が表示されている。★で評価が表示されている。
そしてAmazonが出品する商品には出品者という項目はなく、単にamazon.comと書いてあるだけとなります。
非常にわかりやすいですね!
では本題のAmazonマーケットプレイス(一般出品)の商品を購入する場合の注意点の話です。
AmazonマーケットプレイスはAmazonが出品している商品ではありません。
そのため、いくら安いからと言っても粗悪品や詐欺が無い保証はどこにもありません。
また、配送面でもAmazonからの発送では無い事が殆どのため、購入してもすぐ届かなかったり、
素人故に包装方法が原因で配送途中で破損してしまう可能性があります。
これらの問題をひとつひとつ解決していく方法として
まず、粗悪品を掴まないためには出品されている商品の状態欄を見てみましょう。
・ほぼ新品
・非常に良い
・良い
・可
これだけ状態が分類分けされていますが大きな違いは”良い”と”可”ぐらいです。
後はそれほど違いはありませんので”良い”以上の商品であれば、
余程神経質な方でなければ問題ない状態の物が届くと思われます。
※購入者の真贋が必要とされる一部カテゴリーの商品(アンティークやフィギュア等)は除きます。
また、先程ちらっと書きましたが出品者が初めての出品で無い限りは★で評価が表示されている可能性が高いです。
その出品者から購入した人達の生の声が見る事が出来るので粗悪品を掴まないためにも是非確認しておきたい部分です。
次に詐欺に合わないためにはどうすれば良いかとなると今挙げた方法も含めさらにFBAを利用すると良いでしょう。
FBAとは「フルフィルメント by Amazon」の略で、
出品商品をAmazonが検品し、その状態をAmazonで保証してくれる上に、
発送もAmazonの倉庫からされるサービスです。
注意点としてはこのFBAは出品者側からしか利用出来ないため、
購入者が購入したい商品をFBAに掛けれないと言う点です。
FBA商品の見分け方は
・販売/出品の欄がAmazonでは無い
・発送欄が「AMAZON.CO.JP配達センターより発送されます」と記述されている
この2点が揃っている事です。
「いちいちそんな確認する手間が面倒くさい!でもできるだけキレイな商品を安く買いたい!」
こう考える購入者の方にうってつけのサービスもあります。
それがAmazonアウトレットです。
製造段階や発送前の倉庫で付いた傷などによって、
通常のAmazonで取り扱われている商品よりも格安で販売されている商品となります。
これなら中古品ではなく、一度も誰の手にも渡っていないため新品同様です。
また、Amazonから購入する事になるため、粗悪品や詐欺に合う心配も無いでしょう。
~まとめ~
・商品にAmazon以外の記述(出品者という項目)が無い商品はAmazonの出品になる
・一般の出品には出品者という項目が存在し、それはAmazonマーケットプレイスの出品となる
・一般の出品には商品の状態が記載されており”良い”以上の商品であれば問題無い商品と考えてよい
・一般の出品にはフィードバック欄があり、そこに★付きでコメントが書かれている事があるので購入の参考にする
・FBAを利用しているAmazonマーケットプレイス商品を見分けて購入する
・どうしても中古品が嫌な場合はAmazonアウトレットを利用する
いかがでしたでしょうか?
この記事を参考により安心で安全にAmazonでのショッピングが出来るようになりましたら幸いです。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法