2018年2月20日
AmazonAmazonギフト券アマゾンギフト券買取お金サラリーマン主婦現金現金化買取買取方式金策
amazonギフト券と聞くとオンラインショッピングサイトの
最大手アマゾンで使用出来るギフト券なのはみなさんご存知だと思います。
それではamazonギフト券には金種以外にもそれぞれタイプがあるのはご存知でしょうか?
実はamazonギフト券には
・カードタイプ
・Eメールタイプ
・チャージタイプ
・シートタイプ
・印刷タイプ
・グリーティングカードタイプ
・ボックスタイプ
これだけのタイプが存在します。
全部の使い方を覚えるよりもどれが一番使い易いかを知った方が手っ取り早いかもしれませんね。
ズバリ!使い易さで言うと「Eメールタイプ」が一番です。
1.外出先でもどこでもネットに繋げる環境さえあれば購入可能。
カードタイプとシートタイプのamazonギフト券はコンビニや発券用の専用端末機が無ければ購入出来ません。
しかし、Eメールタイプのamazonギフト券はインターネットに繋がる環境さえあればアマゾンのサイトからすぐに購入と使用が可能になります。
2.配送の必要が無い。
シートタイプとグリーティングタイプ、ボックスタイプは相手先に直接手渡すかもしくは郵送する必要が発生します。
そのため、手元に届くまでに時間が掛かってしまうというデメリットが存在します。
しかし、Eメールタイプのamazonギフト券はメールアドレス宛にギフトコードという
ギフト券をネット上で使用出来る様にする英数字の羅列コードが直接送られてくるので
配送時間をそのままスキップして贈り相手、ないしは自分の手元に届ける事が可能です。
通常Eメールタイプのamazonギフト券を購入した場合、指定したEメールアドレスに5分程度で届きます。
それ以上の時間が掛かってしまう場合はアドレスを間違えてしまったか、決済時に何らかのトラブルが起きている可能性が高いです。
その場合、1日経っても届かないようならカスタマーサービスに問い合わせた方が良いかもしれません。
3.必要な情報がEメールアドレスだけ!
贈りたい相手の住所、本名がわからなくてもEメールアドレスさえわかれば送る事が可能なので
とても簡単にプレゼントできてしまいます。現代のネット社会に適したギフト券の形と言えるでしょう。
4.金種が豊富!
コンビニ店頭や郵送料金を気にする必要が無いので最小単価15円から購入可能です。
また、使用するクレジットカードの残高によりますが1度に50万円まで購入できます。
5.Eメールタイプはもしメールを無くしてもアマゾンが保証してくれる!
なんと!Eメールタイプの場合はアマゾンに依頼すればギフトコード付きメールを再送してもらう事が可能です。
また、何らかの理由で使用出来ない場合でもアマゾンからの送信履歴が残っているため返金処理に応じてもらえます。
そのまま返金依頼を掛けた場合はamazonギフト券での返金になりますが、こちらは裏技を使う事で現金での返金処理も可能になります。
詳しく知りたい場合は当サイトコラム「アマゾンの返金は通常ギフト券返金です。銀行振込する方法は?」をご覧下さい。
この様にEメールタイプは他のギフトタイプにはない魅力がありますので
利用する機会があればぜひEメールタイプを使う事をオススメしますよ。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法