2018年1月9日
AmazonAmazonギフト券キャッシングキャッシング枠クレジットクレジットカードサラリーマンショッピングショッピング枠主婦優良業者現金節約金策
一般的にamazonプライム会員になった場合
・Amazonショッピング内での購入商品にかかる送料、日時指定便、お急ぎ便が無料
・Amazonプライムビデオが見放題
・Amazonカードポイント還元率が増加
・Amazonフレッシュの利用が可能
・Amazonパントリーの利用が可能
・Amazonプライムフォトの利用が可能
・Kindleの各サービスを割安で利用可
・タイムセールに開始30分前から参加可能
・プライムミュージック内の音楽が聴き放題
これらの特典が得られます。
しかしこれらの特典の一部が登録した本人ではなく、
その家族の方にも共有可能なのはご存知でしたか?
Amazonプライム家族会員というサービスで、会員の家族が2名まで登録出来るサービスです。
注意点として家族会員になれるのは「同居の家族のみ」です。
一人暮らしをしている家族がプライム会員だからといって、amazonプライム会員に登録することは出来ません。
このサービスを利用すればAmazon会員に登録している必要がありますが家族の方もプライム会員の一部特典が使用可能になります。
その内容はというと
・Amazonショッピング内での購入商品にかかる送料、日時指定便、お急ぎ便が無料
・Amazonフレッシュの利用が可能
・Amazonパントリーの利用が可能
・タイムセールに開始30分前から参加可能
これらの特典が共有可能です。
代表的なのはAmazonショッピング内で購入した商品の送料無料化です。
Amazonを利用する方の殆どがショッピング目的での利用だと思います。
通常会員の場合、Amazonショッピング内で購入商品の合計が2000円を越えなければ送料が発生してしまいます。
しかしAmazonプライム家族会員になれば送料面での心配が無くなりとても便利になります。
また、通常であれば有料付加サービスである日時指定便、お急ぎ便もプライム家族会員は無料で利用可能です。
急いで商品が必要な時、このサービスは重宝しますので利用者にとっては願ってもないサービスです。
また、Amazon内でのショッピングをよりお得に利用する事が出来るタイムセールですが、プライム家族会員になれば
プライムセール(タイムセールの30分前に参加可能なサービス)を利用出来ます。
通常よりもお安く商品を手に入れる機会が、Amazonプライムに1人登録していれば共有可能になるのは大変魅力的ですね。
Amazonフレッシュは生鮮食品や日用品をAmazonパントリーは食用品や日用品を手数料290円で1つの箱に詰めて郵送してくれるサービスです。
一般会員は配送料が350円掛かる為、安価な商品を単品で注文するのがためらわれます。
これらのサービスの良い所は安価な商品を単品でそれぞれ選んでもおまとめしてくれるため、余計な送料が掛からない点です。
毎日スーパーで買物する手間が省ける宅食の様なものと考えるとわかりやすいでしょう。
最後に注意点がひとつ。
Amazonプライムビデオやプライムミュージック等のデジタルコンテンツを利用できるのはamazonプライム会員に登録した本人のみの特典です。
もし家族の方がプライム家族会員に登録していたとしても利用不可ですのでご注意下さい。
どうしても利用したい場合は同居家族と言う利点を活かし、プライム会員本人のアカウント情報を共有する等、工夫次第です。
同居家族全員がプライム会員になっていたらそれなりに出費がかさみます。
お得に利用できる家族会員サービスがありますのでこの機会にamazonプライムは家族で共有してみてはいかがでしょう。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法