2018年1月4日
AmazonAmazonギフト券キャッシングキャッシング枠クレジットクレジットカードクレジットカード現金化サラリーマンショッピングショッピング枠主婦現金節約
このサービスを利用するためにはamazonプライム会員になる事が前提で、
amazonプライム会員であればamazonプライムミュージック以外に
amazonが提供する様々なサービスを無料で利用することが可能です
amazonプライム会員の年会費3,900円で、月額400円のコースもあります。
しかし、amazonプライムミュージックが他の音楽サービスと比べてどれくらい自分に合っているかは使ってみないと分かりませんよね。
そんな時、amazonプライム30日間無料体験サービスというものがamazonにはあります。
内容は「30日間に限りamazonプライム会員」にランクアップしてもらえるという大変お得なサービスです。
このサービスを利用すれば、amazonプライムミュージックが目当ての音楽を配信しているか確認する事が可能です。
また、amazonプライムミュージックでは
・J‐POP
・ポップス
・ジャズ
・クラシック
などのさまざまなジャンルの楽曲が随時追加されているのはもちろんですが、
それぞれのジャンルに専門家が作ったプレイリストが存在しており
好きなジャンルのプレイリストを選べば自分の趣味趣向にあったジャンルの音楽を楽しめます。
プレイリストだけでは視聴時間が足りない場合、さらに面白いサービスがamazonにはあります。
それがamazonプライムラジオです。
amazonプライムラジオは24時間途切れることなく音楽が聴けるサービスで、有線ラジオ放送の様なものです。
一番の違いが、対象の楽曲別・ジャンル別に選択したラジオ放送の中で、
気に入った曲にGoodマークの「サムアップ」ボタンを、気に入らなかった曲に「サムダウン」ボタンを隣接しており、
このボタンを押すと利用者の趣味趣向をAIが集計していき、
自分の好みの曲だけが流れる様にカスタマイズしていく事が出来る点です。
持ち運びの面でもamazonプライムミュージックは魅力的です。
・パソコン
・Fireタブレット
・Fire TVシリーズ
・iPhone/iPad
・Android端末
これらに対応したアプリがあり、ダウンロードすればでいつでもamazonプライムミュージックが楽しめます。
飛行機などの接続環境がない時でも聴きたい音楽を先にダウンロードしておくことで再生可能です。
そして最後にamazonプライムミュージックはamazonプライム会員のサービスの一部であり、その他にも
・お急ぎ便
・お届け日時指定便
・特別取り扱い商品の取り扱い手数料が無料
・先行タイムセール
・Amazonパントリー
・Amazonプライムビデオ
これらのサービスも無料で利用出来ます。
amazonプライム無料体験サービスを利用すれば上記のサービスもまとめて無料で利用出来ますので、
この機会に是非楽しんでみて下さい。
2019年1月17日
不正なアマゾンギフト券、入手経路と流出経路
2019年1月15日
どうして?なぜ?amazonギフト券が使えない理由
2018年12月21日
危ない!?ヤフオクに出品されている格安アマゾンギフト券の罠
2018年12月12日
amazonギフト券のお釣りどうしてる?みんながやってる賢い使い方!
2018年11月30日
Google playギフトカードの残高確認方法